フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 576 件☆

広島名物ウニクレソン

広島県生まれのステキな創作料理の、海の幸と山の幸の融合のウニクレソンのご紹介。
1891 view
2021-08-07 01:20:02

ウニクレソンとは

ウニクレソンとは、広島県は広島市中区の鉄板焼き屋「中ちゃん」で考案された名物料理です。

野草・山菜の類であるクレソンをバターで炒め、そこに生ウニを乗せて醤油で味を調える。
本家は、そこにレモンを乗せて、鉄板で軽く焼いたバゲットを添えて供されます。
テレビ、本などでも徐々に広まり、今や広島県の新名物になりつつあります。
ドラマにもなっている人気のグルメ漫画、ワカコ酒にて紹介されて幅広く認知されるように。
山の幸と海の幸のハーモニーが絶品と評判です。
濃厚なウニと、バターの香ばしいクレソンの組み合わせもよく、バゲットと合わせるのも美味です。

評判・人気

おいしそうなウニクレソン動画

参考サイト

クレソンとは

なお、クレソン(オランダガラシ)をご存じでない方のための解説も少々。
ホウレンソウやルッコラなどと共に香味野菜として、若い茎と葉がサラダや、ビーフステーキやハンバーグ、ローストビーフなどの肉料理の付け合せになど用いられる。お浸し(芥子醤油など)、和え物、煮浸し、油炒め、しゃぶしゃぶ、スープや味噌汁の具などにも利用できる。通年安定して流通しているが、野菜としての旬は春(4 - 5月)で、早春のものは特に辛味が効いて、葉の緑色が濃くてひげ根は少なく、茎がしっかり締まっているものが良品とされる。

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
長崎県発祥の人気洋食ご当地グルメのトルコライスの紹介まとめです。
view 2635
2021-04-03 04:33:28
三重県は伊勢地方の人気のご当地うどん、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。
view 2630
2020-08-15 09:42:03
長崎県の名物で揚げた中華麺に濃厚なあんかけをして食べる絶品
view 2561
2021-03-15 12:54:03
沖縄県独特なご当地麺料理の沖縄そばの紹介まとめです。
view 2430
2021-03-29 01:45:00
群馬県のご当地グルメと言うべきおいしい焼きまんじゅうのご紹介。
view 2423
2021-05-25 01:29:12
イギリスはスコットランドの郷土料理で内臓を用いたおいしいハギスの紹介まとめです。
view 2402
2021-05-25 10:24:04
群馬県の桐生市で昔から愛される、平べったい極太うどんで有名なひもかわうどんのご紹介。
view 2348
2021-03-05 21:26:53
京都で古くから作られる、棒鱈(干したタラ)と、海老芋を使って作る煮込み料理の芋棒(いもぼう)のご紹介。
view 2251
2020-08-15 21:56:47
富山県発祥の人気の高い郷土料理で各地にも広まっている鱒寿司のご紹介。
view 2238
2021-04-02 21:25:44
沖縄県でとれる海藻で、プチプチ食感がたまらなくて人気の海ぶどうのご紹介。
view 2011
2021-03-27 17:24:40

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2016-05-03
長崎県で広く愛され、今や全国でも見られる、お野菜たっぷりのご当地麺料理のちゃんぽんの紹介まとめです。


2015-08-18
北海道のおいしい魚介を用いた絶品郷土料理のちゃんちゃん焼きのご紹介です。


2015-11-07
長崎県の定番郷土料理であり、全国にも広がっている麺料理ちゃんぽんのグルメ紹介まとめです。


2014-03-18
広島県の人気ご当地ラーメンで背脂でこってりおいしい尾道ラーメンの紹介まとめです。


2016-04-28
山梨県の名物麺料理で郷土料理のほうとう紹介まとめです。


2015-03-31
ひょいひょいおわんに入ってくるおそばが楽しいわんこそばのご紹介。


2014-12-14
なぜか静岡県下にしかない、レストランチェーン「さわやか」の、げんこつハンバーグの魅力を伝えるまとめです。なお、県下にしかこのレストランがないため、当然このげんこつハンバーグも静岡に行かないと食せません。


2016-01-01
元は富山県の名物ご当地寿司のひとつであり、今や駅弁などでも全国的に見られるようになった鱒寿司のご紹介。


2016-06-06
石川県の鴨肉を使ったおいしい郷土料理で今や全国で作られる料理の治部煮(じぶに)のご紹介。


2014-12-24
栃木県栃木市で生まれ、地元名産品の夕顔を利用した、夕顔ラーメンを世間に知らしめるべく、その全貌を大解剖。